7/15(金) 9900台で膠着。 150枚持ちで三連休越え。 7万円勝ち。

イメージ 1
勝ったので ジョックスタージス。  
 
ダウ   12437   -54
なんだか具合が悪いということらしい
昨夕市場は 9980 引け
CMEは 9875-10000 の 9920 引け
9000円台で いいと言うコトらしい。
 
9920     9990     9920     9970       +40    2.9万枚
 
安寄りした後は、終日プラス圏で推移 10000円にタッチはせず
朝出そびれたので何もできない
 
14時から  9930を底に → 9980 と上げるなか、試し売り捕まる
しかし、夕市場が安寄りしたのでそこで手仕舞、収益
  
■kabucom  売建   9965、9970  →   9945   買埋 ×合計 20枚
 
■■  本日収支        43,068円  (後場建、夕場埋)
■■  夕場収支        30,340円  (夕計り)         合計 73,408円 勝
      
■■ 7月収支   ▲ 7,102,645円            
■■ 6月収支        919,706円  
■■ 5月収支      1,004,285円 
■■ 4月収支     ▲ 892,016円
■■ 3月収支       511,630円  
■■ 2月収支     1,216,130円
■■ 1月収支       805,500円     
■■ 今年の収支 ▲ 3,537,410円   
 
 
■■■持ち高は変らず
 
■■9限  225ミニ   9987円×150枚    売建    引値(9930)含益   約 80万円
 ■  kabu.com    10015×100枚   売建   
 ■  rakuten     9931×50枚    売建
 
 
明日は
050     020     980     ●9950     910     880     840
 
夕場では売り買いとも 5円10円抜きを発注中 
安寄りした夕場は長らく 9950でもみ合った後18時現在 9980を試し中
20枚の売り持ち中である  9970、9975 …
 
結果は後ほど 
 
■■ 追 記 ■■
急速に気配を切り下げる夕場の寄りで売り×20枚を埋めた後、
買いに転じるつもりが するすると9900台後半に入るのでやっぱり売りで参加。
…いつものように担ぎ上げられる。(笑
 
それでも 5円抜き×90枚 で
 
■9980円売り → 9975円買い埋め  程度の感じで 30枚
10枚建て×3本値×3回 といったボリュームで
■30,340円 の収益。
 
三連休明け 週末の夜とて、22時で全て手仕舞い
22時から → 10000 → 10020 → 9960 と大暴れ
面白い相場だが、、、参加しなくてよかった…と思う。
30枚売りでもって 30円急騰されると、、しかも引けまで30分だと、、、 心臓に悪いだろう。
 
収支は 上記に 反映済み
 
只今、0時半のダウは小動き、
コンシューマセンチメントがよろしくないとか…
 
■サマリー
前日の米国株は、FRBバーナンキ議長が
「早期の追加金融緩和の準備はしていない」と発言したことから、
NYダウ、54ドル安の1万2437ドル12セント、と反落した。
 
日本株反発、円高小休止で輸出一角、家電量販高い-代金1兆円割れ
・3連休前の週末とあって投資家が動きにくい
・為替の落ち着きなどから輸出株に買い戻し、1ドル=79円台前半、1ユーロ=112円台前半
・騰落レシオが6日連続で120%を超えるなど、短期的な過熱感
・地合いは堅調で、来週以降の株高に期待
・輸出株は買いづらいものの、内需株物色
 
・売買代金は9759億円。代金の1兆円割れは6月13日(9001億円)以来、約1カ月ぶり。
・値上がり銘柄数は916、値下がり595。
 
日経平均終値は、ドルベースで126ドル05セントと、
東日本大震災前日の3月10日の終値(125ドル97セント)を終値で初めて上回り、
・外国人投資家の間では、一種の克服感が広がっている 
 (ザラ場では前日14日に126ドル台をつけていた)。
 
・日銀のETF買い
・連日観測されるアジアマネーが売りを吸収
・底堅さを維持
 
 
 来週は米国の主要企業決算が相次ぐ。
22日にGEなど。
 
 指標関連では、
19日に北米BBレシオ6月速報値、米国6月住宅着工件数。
20日に日本の6月BBレシオ速報値、6月のコンビニエンスストアの売上高、6月の米国中古住宅販売件数。
21日は6月貿易統計、5月全産業活動指数、5月米国FHFA住宅価格指数、ECB理事会。
22日に6月チェーンストア販売統計、5月EU製造業新規受注