6/4(金)  今夜は米雇用統計。様子見。

イメージ 1
 
 
ダウは小動、10255ドル。  各種指標はまちまち。
高寄りして後場からダウンサイド、引けにかけて値を戻す。
 
今夜の米国雇用統計はADPその他から波乱なしとの事だが、日米とも様子見。
本邦も、昨日の大幅上げ翌日でもあり、 ひねもすのたりのたり 春の海
 
9900     9970     9860     9930      -10      6.5万枚
 
現物は1.3兆円。
前場高く徐々に値を消し引け前に戻る。
のどかである。
 
■合計   225ミニ   9720円×59枚   uc  含み益は  120万円。
 
このまま夕市場は休んで、6限を来週9限に振り替えたい。
 
民主党党首は菅に決定の由。
菅は円高ファイターだそうだ。
振り付けは米国がしてくれるだろう。
 
 
さて、
現場から事業計画と研修プランが上がって来たので添削。
目的から戦略までの簡単な構造にまとめ直し、
月間行動の各月テーマを概観できるように整理。
 
各種標語もおりまぜてプランAを、代替プランBではなく、補完並列プランBで補強する。
プラン整理を15分やっただけで目が回る。
 
システム整合性より、現場に落して責任者がグリップ出来るか考えていると気が重い。
 
リーダー育成で口を酸っぱくして教えているのが
②システム
③コンテンツ
で仕事内容を整理せよということだ。
 
動態システムで組むと多分クラッシュするので
月次プランという平面に展開していく。
 
今回は担当者がライン全員個別マーケティングという、時間軸を個別に入れた
動態プログラムを組みたがっている。特攻隊?
 
月次プランと研修計画に読み替えて静態的に平板に進めさせるつもりだ。
計画本体と従業員をリニアに結んではいけない。
連絡会や研修会、少プロジェクト班に分けてバッファーをカマさせよう。
 
これだけでかなりにモノが変わるのである。
TQCだけで解決できる問題って結構現場にはたくさんあるのよ。
仕事自体がインセンティブだったりするのよ。
さて、添削にもどるか。
 
写真はへのこ…じゃなくて黒木メイサ
にあわない服を着せられて、かわいそうである。