3/11(金)  地震 SQ 夕市場で 1万円の攻防。

ダウは  11984  -228
 
SQは安いだろうが、リバウンドがれば買いたいなーと眺む。
東北関東地震大引け前急落。
 
10280    10310    10160     10170      -200     9.5万枚
 
現物は 10300円弱で安寄りの後ほぼ、 10330-70 と10350 を巡る動き。
そのまま、引けるかと思っていた 15時前に地震発生。
 
14:46 地震発生。マグニチュード 8.8 は国内観測史上最大の由。
14:48 からイッキに売り、14:47 出来高5万枚。その後20分で5万枚弱である。
14:51 地震、大阪到達。歩いていると分からい程度の揺れ。
 
450     380     300     ●10230     150     080     000
 
夕市場では 9950 を叩く。ヘッジ売りはつづいている模様。
月曜日は買いかもしれない。
 
現先スプレッド 80円。
6月限で、9800-10000 で一旦はリバウンドだろう。
 
 
■サマリー   地震
続落、米景気とユーロ安で33業種安い-地震受け終盤急落(1)
米景気の先行き懸念が再燃
スペインの格下げを受けた為替市場での円高・ユーロ安の動きも嫌気
・取引終盤に、東北地方を震源とする地震が発生、東京でも大きな揺れ、先物主導で下げ幅拡大
 
      安いSQに PKO
・SQ値、1万286円48銭、10日の日経平均終値1万434円38銭を147円90銭下回る
・売買代金、2兆5549億円。 値下がり銘柄、1459、 値上がり151。
 
日本銀行が指数連動型上場投資信託ETF)の159億円の買い入れを実施
・市場の懸念を緩和し、その後は1万0300円台で推移
・海外年金筋や国内年金筋による買いも続いて、下値をサポート。
 
      不調の米国、スペイン格下げ
・米労働省が10日に発表した5日終了週の新規失業保険申請件数
・前週から2万6000件増加し39万7000件となった。
エコノミスト予想の中央値は37万6000件より2万件多い。
 
・米商務省が発表した1月の貿易収支統計によると、
・財とサービスを合わせた貿易収支は463億ドルの赤字と、
・前月から赤字幅が15%拡大した。
・価格が上昇している原油などの輸入が大幅に増えた影響が出た。
 
ムーディーズ・10日、スペインの国債格付け「Aa2」と、「Aa1」から1段階下げ、ユーロ軟調
 
       地震から10分。 現物 10370 → 10250  120円下げ
軟調な値動きが続いていたところに、午後2時46分ごろ宮城県北部で震度6強の地震が発生
・終了にかけて先物主導で下げ幅を急速に拡大
・被害の状況不明、ひとまずリスク回避の売りが先物に膨らむ
 
・値上がりセクター: 建設・橋梁株が軒並み高。
・値上がり率上に、福田組(1899)、植木組(1867)、ピー・エス三菱(1871)、不動テトラ(1813)など
 
・週明けの株式市場は地震の被害状況が明らかになって一時的に売られる可能性
・現時点で実際に大きな被害を受けているのは地方で、経済への影響は限定的とみられる
・下落は一時的でその後は買い戻されるとの観測もあり
 
      辞任した、前原元・外相につづき、菅総理にも、外国人献金
菅直人首相の資金管理団体在日韓国人から104万円の献金を受けていたことがわかった
・市場では「報道の影響は特に出ていないが、相場にとって不透明要因
菅首相は11日午前の参院決算委員会で、「日本名であり、日本国籍の人と思っていた。」と説明
 
…そりゃまあそうだろう。
どこかの筋の仕込みだろう。
 
前原を撃って「辞任」実績作成。 すぐに菅で「起爆」させて、退陣…。
菅首相退陣、、、ならば相場はリバウンドだろうか?
 
菅退陣なら、今日1000円を割った、8267: 岡田屋 イオン 急騰かもしれない。
 
 
お気づきの方も多いと思うが
 
エジプトやリビアについてはいろいろ書いたが
地震については、報道をサマリーしたのみ
 
>値上がりセクター: 建設・橋梁株が軒並み高。
 
言うべき言葉はない