6/9(木) 明日はSQ。 9限 9500×55枚 売建

ダウ6落、 12048 -21   前日引け値を巡って往来。  
CME 410   465   385   385   
 
ダウ6落だが、明日はSQだ、そう大きくは動くまいとて
9450-9600 に今日もバラバラと 売り指値
 
通常なら9600の売りが かかるとは思わないが、
菅総理の退任報道が出ればSQ前でも一気に 買い戻しが入るだろうから、念の為。
 
9410     9490     9380     9490      +30    3.0万枚
    
■kabukom  9450-9500 ×5枚    売建   約定
■rakuten   9450-9500 ×10枚   売建   約定
 
■■■持ち高は
■■9限  225ミニ   9495円×55枚   売建    引値(9490)は、ほぼコスト
 ■  kabu.com    9499×45枚   売建   
 ■  rakuten     9477×10枚   売建        
 
 
■■ 本日収支           なし 
 
■■ 6月収支      1,252,010円  
■■ 5月収支      1,004,285円 
■■ 4月収支     ▲ 892,016円
■■ 3月収支       511,630円  
■■ 2月収支     1,216,130円
■■ 1月収支       805,500円     
■■ 今年の収支   3,897,539円 
 
 
明日は
620     550     510     ●9440     400     330     290
 
上記出来高は夕市場の約定を含む。
20時の 夕市場は  9470-500 あたり 
昨日の含み益30万円を拾っておけばよかったなあー(笑)
 
■サマリー  明日はSQ
・TOPIX3日ぶり反落、米景気懸念で輸出下げ-任天堂連日安(1)
日経平均は3日続伸、方向感定まらず終盤一気に切り返す

東京電力は一時150円を割り込み、上場来安値を更新
 
・売買代金は同1兆1029億円。値上がり銘柄数は647、値下がりは805。
 
         ベージュブック冴えない
・米国経済は、短期的にはさらに懸念が強まる可能性の方が高い
ベージュブックでは、景気は大半の地域で着実なペースで拡大したが、
・ニューヨーク、フィラデルフィアアトランタ、シカゴ連銀管轄区で減速した。
・消費や雇用、住宅が良くない中で米経済を支えていた製造業に陰り
 
         東電150円割れ、売買は最高
・引き続き政策不透明感や将来的な上場廃止リスクが警戒され、東電は一時148円と最安値をまた更新
・売買高は4億100万株、4月6日の記録を抜いて過去最高
中部電力が切り返すなど一部では売られ過ぎの反動が出たものの、総じて下落
 
         NT倍率は11年ぶり高水準
・SQ算出をあすに控え、日経平均への寄与度の大きいファナックファーストリテイリングなどが買い上げられ
日経平均株価をTOPIXで割って算出するNT倍率は11.64倍と2000年4月以来、11年ぶりの高水準
 
 
SQ前で動かない。
明日は高寄りして売場を提供してくれれば嬉しいが…
幻のSQ値も登場してシーリング形成なら言うコトはないが… (笑)
 
昨日、相場は家業さんから示唆のあったオプションの日がら稼ぎもそろそろ考えておきたい。
 
6限の含み損が重くて身動きのとれなかった4-5月。
相場は9500-800で、200MA(9800前後)の攻防をしていたが
ATMの上下合わせて5本をストラングルすると一泊二日でも結構稼げたのである。
 
少なくとも7-8月までの下げを想定しているが
レンジ商いはボラとシータ取りと決めておけば気も軽くなるだろう。
このバカ(夏相場の私)が余計なことをしないように少し考えておこう。
 
 
忘れていた。
この9限そうばは、最大150枚売り持ち予定である。
 
ダウが12000を綺麗に切っていくのはシステミックリスクというか
実際は計量可能な概念「リスク」ではなく、「不確実性:アンサータンティ」が示現した時である。
ドル円水準が不確実性の出現を教えてくれるはずだから
あまり引っ張らずに細かく建てていこう。