8/3(水)  ダウクラッシュ -265。 225 も  9600 -230 まで下がる

イメージ 1
勝った?? ?ので、ジョックスタージス。   とおもったが、それ風の違う写真にする。
この女の子は かわいい。
 
 
ダウ  11866  -265  終日いいところナシで下がる 
 
昨夜場は、いまさら個人消費・失望で下がるまい、12000は守るらん、、、
などと呑気に建って、ホゾをかむ
 
本日も 後場PKOで 9700だー と根拠なく 新規建てして苦しむ
 
9670     9690     9600     9650      -180    5.4万枚
 
10:30を過ぎて 9600で一旦底打ち
日銀の買い警戒で 12:30 - 14:00過ぎまで戻りを試すも 9660 が天井
15:00 に向けて 再度下げるが 9610 で止まる。
…中途半端な相場だが、もともと、本邦に価格決定力はないのである
 
   
■買建 → 売埋
・ kabucom   9640   →  9650 ×5枚      +  4,476円
・ rakuten    9640  →  9650 ×5枚     +  4,518円
 
 
■■  本日収支            8,994円     
 
■■ 8月収支        170,994円   
■■ 7月収支   ▲  7,004,622円            
■■ 6月収支        919,706円  
■■ 5月収支      1,004,285円 
■■ 4月収支     ▲ 892,016円
■■ 3月収支       511,630円  
■■ 2月収支     1,216,130円
■■ 1月収支       805,500円     
■■ 今年の収支 ▲ 3,264,359円  
 
 
持ち高
■■  9744円×30枚  買建   引値(9650)含損   ▲ 28万円
  ■kabucom   9743円×20枚  買建
  ■rakuten    9747円×10枚  買建
 
■サマリー
・大幅続落、米消費警戒し全面安-TOPIX5カ月ぶり下げ
・米国で6月の個人消費支出が前月から減少し、世界景気や企業業績の先行きを懸念した売りが増加。
・電機や輸送用機器、機械など輸出関連、非鉄金属やガラス・土石製品など素材関連を中心に、
東証全33業種が安い。
 
・売買代金は同1兆3108億円
東証1部の値上がり銘柄数はわずかに91銘柄、値下がりは全体の92%に当たる1538銘柄
 
・米商務省が2日に発表した6月の個人消費支出は前月比0.2%減少し、
エコノミストの予想中央値0.1%増を下回った。
・前月比でのマイナスはほぼ2年ぶり。雇用が伸び悩んでいることから、家計は支出を切り詰めている。
 
・米経済の実態は相当シビアであることが確認され、
・ソフトパッチ(一時的軟化局面)は終わったとの楽観シナリオは完全にリセットされた
 
・米国時間3日にはADP雇用統計や米供給管理協会(ISM)の非製造業景況指数、
・5日に雇用統計と重要指標の発表がつづく
・世界的にマネーが株式から債券へ流れる「質への逃避」が顕著となっている。
 
・為替市場では、円が対ドルで77円台前半、対ユーロでは109円台で高止まりした
 
その他
・米国のNYダウが2年10カ月ぶりに8日続落し、1万2000ドル台を割り込んだ。
・また、6月の米国個人消費がプラスの事前予想に対して、1年9カ月ぶりのマイナスに落ち込んだ
・朝方の外国証券の注文動向が3日連続の大幅売り越しとなり、
・中東筋をはじめ、外国人中心に需給面からも懸念が高まった
日経平均の200日移動線が下向きに転じたことや、
大引けで9651円を割ってきたことから、市場関係者からは次の下値のメドとしては、
・「9519円」や「9351円」といった声も出ていた。
 
 
忘れるほど久しぶりに買い出したら この下げである
ソフトバッチって、、、どういう意味かわからなかったが、急落スイッチのことだったんだなあー
 
ダウ先物は一瞬11700台だったが、昨夜の引け程度に戻して来ているようだ
今回のような窓空け陰線は 次の 500-1000円下げにつながったような気もするが
…いまんところ、30枚は持ち越すつもりだ
 
根拠は?
テキパキ動いて全部ハズれると、思ったのと逆に動く必勝法が誕生して
必勝法どうりに動いて、これまた全部ハズレルと、、、、、
自分の尻尾を追う犬状態になって 手の施しようがなくなってしまうからである
 
こういうときは、布団にまるまって泣くしかないぐらい負けた方が
足腰が立たなくなっていいのである
 
…べつに「負けたい」という話ではないのだが。 (笑)