5/29(火) 8600超える。 昨夜の買を埋め。 売ってみたが、なんだか怖い。

イメージ 1
昨ナイトを降ろして勝った。先週の建ても降ろした。 写真はバーバラ・パルビン。 
なんだろう? 変身するのだろうか?
  
ダウ     休場      
          
ナイト 引値    8580         
CME 引値    8585                         
 
寄前コンセンサス  8560 - 8630   マックス  8520 - 8640         
         
今日の想定とテーマ
① 100枚日計り
 
8570     8660     8510     8650       +50      5.0万枚    4300億円  
 
●経過と考察
デイ
NY休場明け
寄り10分で 60円安して下値を確認
以後、前場、昼過ぎ、14時からの三段上げ
 
(昼過ぎ、昨ナイトの20枚埋め) 
①■kabukom  8575、85×各10  買建  →  8610  売埋  + 58,068円
 
(先週5/24 建てて忘れてた買いを埋め)
②■rakuten   8520×10  買建  →  8610  売埋      + 88,950円
 
(昼過ぎの上げしスピードが 早いので試し売り)
③■kabucom  8600、68605×各10  売建  →  8600  買埋  + 3,068円
 
この③は、8560→8610 と50円上昇を20分足らずでやったので売ってみたが、
そのあと1時間、8600に上下20円幅でからんで、8660までさらに 50円あげ。
 
…30分でコワくなって降りてよかった。 進歩と呼ぶべきだろうなっ。(笑)
100枚建てのチャンスを狙っているが、、、やっぱりコワイなあ。
朝の安値を拾えなかったのは残念。

ナイト
寄り早々に、8665の1文新値で、崩れる 
④■8620、8610×各10  買建  →  8620  売埋   思ったほどリバウンドしないので 「埋」注文中
 
■■ 本日収支       150,086円        ①②③  デイ収益
 
■■ 5月収支    ▲ 2,541,548円
■■ 4月収支      2,270,495円
■■ 3月収支   ▲ 12,903,280円   
■■ 2月収支   ▲  2,805,808円    
■■ 1月収支      3,330,062円 
 
■■ 今年の収支 ▲ 12,499,993円  
    
持ち高 同じ、 ただし ④の建てはカウントせず。もし埋まらなければ追記する。
■■6限  225ミニ   8736円×105枚     買建    引け値(8650)  含損  ▲  100万円
 ■kabucom   8712×50枚
 ■rakuten   8757×55枚
指し違えた7限
■■kabucom  7限   8985×5枚 
 
明日は   
840      750      690      ●8600      540      450      390
 
■サマリー
・上昇、海運や素材、機械高い-中国政策期待と割安、午後強さ
・追加景気刺激策への期待による中国株上昇を好感したほか、投資指標面から見た割安感から買いが入った。
・一部アナリストの投資判断引き上げを受けた海運株が急伸し、
非鉄金属や鉄鋼など素材関連、機械、鉱業といった景気敏感業種が相対的に高い。
 
銘柄的には下げ終了っぽいと思う。
チャイナの準備率観測と車下取り支援程度に反応してアジア株が上昇というのにも、売り疲れを感じる。
…こういうのもテクニカルって言うんだろうか?
 
テクニカルって参加者の状態を表す媒介変数だよね?
大雨の濁流にのみ込まれて既に1時間なら生存は絶望的とか… そういう感じの数字
 
・高債務国の金利上昇など欧州債務問題の不透明感、為替の円高進行に対する警戒から午前は小安かったが、
・午後に上昇転換、終盤にかけじり高となった。
 
ドイツ銀行の中国担当エコノミスト、馬駿氏は29日にシンガポールでの会見で、
・中国が2012年に預金準備率をさらに1、2回引き下げる可能性があるとの見解を示唆。
・中国最大の投資銀行である中国国際金融(CICC)は28日のリポートで、
・来月に同国が貸出金利を引き下げる可能性を指摘した。
 
ドイツ銀行の馬氏、、、 党のスポークスマンですよね、、、 新華社と変わらないような、、、
 
東証1部の売買高は概算で17億6504万株、
・売買代金は9378億円。
・騰落銘柄数は上昇1130、下落423。
 
6月相場
東証再開以来の、6月のパフォーマンスは41勝22敗で陽線確率は65.1%
・同率首位の1月、4月に続く3位。
・ここ10年間では7勝3敗と、12月に次いで2位にある。