3/5(火) 売上がり 11690×85枚。11780、、ひー

ダウ    14127   +38   続伸。過去最高まであと40ドル。  チャイナ不動産規制懸念も。
 
11750-11830 に売り指値。 11800台ではロスカットを交える予定。

 11740    11780     11660     11690      +40     8.3万枚    9800億円
 
 
TOPIX   988.62  -3.63     31億株。 2.0兆円。                         
225現物   11683   +31    5MA-11550.6 10MA-11497.5  スプレッド +53.1 ヨボヨボ上昇MA  
                      25MA-11337.64      +3.05乖離    
                     +2σ-11736.29   +1σ-11536.96   
 
中期指標 225現物 週足  2MA-11644.5  5MA-11400.0  13MA-10891.62  口開く咬龍  
 
現物 上げ4日目である。
2/27(水)ナイト安値-11200 から 3昼夜半で 550円の上げ相場 日足で4連騰 
現物25MA-11337.64 先物25MA-11370 ああ、あまり下がると思わない方がいいのかなあー
上げ下げの曜日検証しろよなー、オレ。。。 
 
■■ 本日収支           なし      
 
■■ 3月収支
■■ 2月収支       3,902,450円
■■ 1月収支        4,017,845円 
 
■■ 2013年収支     7,920,295円 
  
■■ 2012年収支 ▲13,933,001円 
 
 
持ち高  
■■03限  225ミニ    11689×85枚     売建       値(11690)  含損   ▲1万円
 ■kabucom  11688×50枚
 ■rakuten   11691×35枚
 
 
  恒例 留意点
●昨年12月以来のストラテジは 「トレンドフォローで上」だったが
○2/25(月)のアベオバ会談以降は5・10MAをはさむ展開を想定。短期でアゲンスト。
○SQ週に 85枚売り。 バカである。 早めに降りよう。
●1月中、5・10MAをはさんでボラタイル、10500-1000   1/30(月)再上昇 
●2月はレンジを切り上げ  11000 - 11500 で往来。 2/25(月)アベオバ上げで 11600 奪還
出来高 2兆円相場つづく。
○3月は2営業日目に 11700 奪還。 11500-2000 レンジ想定、、、にしては売るのが早すぎたかなあー 
 
●30分足の13・26MAに従って売買してみる。
●抜いて3本走ればトレンド転換。 期間は 1.5-2.5昼夜。
○昼夜の転換点をカウントした方がいいかもしれないなー
  
●3日で終わる異常事態もあれば、3ヶ月つづく異常事態もあるのである。
●ヘタなりに勝つ。 バカのままなんとかしていく。●チャンスはきっとある、いくらでも。
●ボラタイルである。 降りれるときに降りて収益確保
●軽々に売るなかれ。●軽々に売るなかれ。●軽々に売るなかれ。●軽々に売るなかれ。
○3/1(金)から売り開始。 11800まで 売り上がり、それ以降はロスカットしながら様子見。100-200枚。
○イタリア総選挙とフィスカルクリフは先週の話題だ。蒸し返され下がると思わない方が良いかもしれない。
 
明日のPV  
900      840      780      ●11720      660      600      540
 
 
■サマリー 
各社サマリー
・TOPIXは4日ぶり反落、弱気判断受け紙パ売り-不動産も
・4日続伸、4年5カ月ぶりの高値水準 後場は上昇一服
日経平均31円高、4日続伸も上値重い、TOPIXは4日ぶり反落
 
・この日の日本株は、米金融緩和の継続観測や日銀次期執行部の政策期待から買い先行で始まり、
日経平均は午前の取引で127円高の1万1779円と日中ベースの昨年来高値を前日に続き更新した。
・中国の不動産規制強化をめぐる懸念や欧州での不透明要素は残るものの、
・前日のNYダウ終値ベースで過去最高値に迫るなど、外部環境は落ち着きをみせている。
 
      ちばぎんスズメ
・日銀の次期総裁・副総裁候補の所信聴取が終わり、「いったん材料出尽くしで、直近にぎわっていた含み資産関連株などに利食い売りが出た」
・ただ、出遅れ銘柄には着実に買いが入っており、「循環物色は途切れておらず、地合いの良さに変わりはない」

   衆院所信聴取
衆院議院運営委員会はきょう午前10時30分から、次期日銀副総裁候補の学習院大学岩田規久男教授と中曽宏日銀理事の所信聴取を行った。
・岩田氏は、物価上昇の2%目標に日銀が全面的に責任を持つ必要があるとした上で、今後2年間で目標を達成できない場合は辞職する意向を示した。
 
    Fed講演
FRBのイエレン副議長は4日、ワシントンでの全米企業エコノミスト協会の会議で演説
・発生し得るコストとリスクに留意しつつも、毎月850億ドル(約8兆円)の債券購入を推し進めるべきとの認識
 
・TOPIXベースでは、前日にマドをあけたが、マドあけ後2、3日調整するパターンが続いており、ごく自然体の動き
・次期日銀正副総裁候補の所信聴取が終了し、材料は出尽くし。
・週末8日のSQ算出日に向け、波乱含みの動きもあろうが、上昇トレンドに変わりはないの声
 
東証1部の売買高は概算で30億7907万株、
・売買代金は1兆9808億円。
・騰落銘柄数は下落815、上昇738だった。

日銀金融緩和への期待は非常に強いようだ。
ブードゥー・エコノミクスのことを昨夜書いたが、
「金融緩和で経済成長」を嗤うNIKKEI記事が出ていたのも10年ほど前までである。
 
オタキング岡田斗司夫が「netは情報空間ではなく、解釈空間、宗教空間である」と書いたのもそのころであった。
 
降る雪や 20世紀は遠くなりにけり 
もう3月だなあー