5/18(木) 19400。日米とも崩れる。 19300×44枚持ちuc。

225現物      マド空け陰線とはならず残念。   連休明けの窓を埋める。

イメージ 1


■  指数

本日デイは

  19520      19610      19440        19570      -200      5.1万枚   9980億円


現物 27200億円に対して 37%出来。

ドルもダウもクラッシュ。 チャートは略すがTRAN TNX などもリスクオフ

イメージ 2


イメージ 3




 DOW …  こういう線は期待できるんじゃなかったっけなー  (笑)


  戻り売り、、とおもうが、建てすぎだなー
taxmanさんが稼ぐだけ稼いで 「今日はここまで」と書いてらした
… 見習うべきナんろうけど、 人間が未練に出来てるもんで。 (笑)



■ 持ち高  

   ■ kabucom     19324×18枚      
   ■ rakuten    19290×10枚     
     ■ 松井      19247×16枚           合計■ 19288×44枚  売建 


          




■ サマリー
東証大引け 大幅続落 「ロシアゲート」懸念 海外勢が売り 

 18日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落した。終値は前日比261円02銭(1.32%)安の1万9553円86銭だった。2日以来、およそ半月ぶりの安値。トランプ米大統領とロシアの不透明な関係を巡る「ロシアゲート」問題への懸念が強まり、外国為替市場で円相場が1ドル=111円前後まで強含んだ。海外ヘッジファンドの売りが膨らんだほか、国内機関投資家が、景気敏感株の持ち高を減らし、ディフェンシブ銘柄を増やす動きが広がった。一時360円程度安い水準まで下げた。
 JPX日経インデックス400は続落し、前日比187.88ポイント(1.34%)安の1万3875.98だった。東証株価指数(TOPIX)も続落し、20.81ポイント(1.32%)安の1555.01だった。
 民進党が学校法人「加計学園」(岡山市)を巡る文書を追求すると伝わるなど、国内政治の安定性への不安が強まっていることも売りにつながった。
 前場中ごろ以降は、空売りしていた投資家の買い戻しが入り、指数を下支えした。JTや花王といったディフェンシブ銘柄の一角には機関投資家の買いが入った。個人投資家押し目買い意欲も旺盛だった。


 東証1部の売買代金は概算で2兆7198億円。売買高は21億8463万株だった。
  東証1部の値下がり銘柄数は1574と全体の78%を占めた。値上がりは370、変わらずは71銘柄だった。


 米政治の混乱を嫌気し、ソフトバンクが下落した。米長期金利の上昇一服で三菱UFJや第一生命HDといった金融株が売られた。円高が進んだことでSUBARUなど自動車株の一角は下落した。東エレクや信越化など半導体関連銘柄も売られた。月次売上高が伸び悩んだジェイエイシは大幅安だった。
 半面、国内で低価格農機を販売すると伝わったクボタが上昇した。日ハムやニチレイなど食品株は上げた。東ガスやニトリHDが年初来高値を更新した。空売りが増えていた川崎汽や郵船といった海運株は大幅高だった。
 東証2部株価指数は反落した。シャープやウェーブHDが下げた。一方、ペッパーやDACHDが上げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 






■