5/21(月) 1月高値から80日目、23000回復。買持ち。

225現物       高値から80日目、崩れず。 91日目は 6/5 SQ週火曜。  

          上昇は 38日目。   オレ的 max 測定値: 23500円。 

イメージ 1



■  指数


本日デイは

  22930      23050      22910        23010      +80      3.0万枚   6800億円



現物 21280億円に対して 32%出来。    閑散。

やる気なく、上に抜ける。

上昇波動崩れず、上げ継続。

イメージ 2



■ 日柄について

「88営業日はひとつの日柄」

これはいつだったか藤原先生のセミナーで習ったが

     あまりマジにならずに
    90日前後でなにかあるかもねー
     という程度に考えとけばー


とのことであった。



■ちなみに  2017-18 では

・9/8安値 19080 →  1/24高値 24170      91営業日

・11/9高値 23430 →  3/26安値 20140      91営業日



1/24-24170 の高値から今日で80営業日

来週末 6/1 には 89日目を迎える。




再来週 火曜日 6/5 は 91日目 

SQはその3日後 6/8である

悩ましいなー  (笑)





■ 売り買、クローズ中を除けは

   買長の持ち 10枚ほど




DOW 休憩中 たぶん↑    ドル円 111円 上昇止まらず  

イメージ 3



イメージ 4






 
   体調絶不調から回復中。

   循環系がよろしくないと

    気力がつづかない。




■サマリー
東証大引け 続伸、3カ月半ぶり2万3000円台 売買代金は低水準

 21日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸した。前週末比72円01銭(0.31%)高の2万3002円37銭で終え、2月2日以来およそ3カ月半ぶりの高値を付けた。米中の貿易摩擦問題への懸念が後退したほか、円相場が約4カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けたのが好感されて機械など輸出株が買われた。アジアの株高で投資家心理が強気に傾いたことも株価指数先物への買いを促し、相場全体を押し上げた。
 米中両国は17~18日の貿易協議で米国の貿易赤字縮小に向け、中国が対米輸入を拡大することで合意した。ムニューシン米財務長官は具体策の協議中は追加関税の発動を見送る方針を示し、当面は米中の通商問題が世界経済に悪影響を与えないとの見方が広がった。東京市場では日立建機などの機械株に買いが先行した。
 日経平均前場中ごろから上げ幅を広げた。米株価指数先物が時間外で堅調に推移したほか、21日は香港や上海といったアジア株が総じて上昇した。外国為替市場では円が1ドル=111円台まで円安方向に振れ、東京市場では株価指数先物に海外勢を中心にした買いが入り現物株指数を押し上げた。
 日経平均は節目の2万3000円を回復したものの、売買は低調だった。東証1部の売買代金は概算で2兆1284億円と、4月17日以来およそ1カ月ぶりの低水準にとどまった。
 JPX日経インデックス400は小幅ながら3営業日ぶりに反落した。終値は前週末比12.34ポイント(0.08%)安の1万6014.89だった。東証株価指数(TOPIX)も3営業日ぶりに反落し、1.50ポイント(0.08%)安の1813.75で終えた。
 東証1部の売買高は12億9359万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1068と、全体の5割を上回った。値下がりは933、変わらずは82銘柄だった。
 ファストリファナックといった主力株が上昇した。新たな中期経営計画が前向きに評価されたTDKが上げた。前期決算が過去最高益となった富士フイルムも買われた。一方、前週末の米ハイテク株安が嫌気され、東エレクやアドテストといった半導体関連株が下げた。米長期金利の上昇が一服し、SOMPOや三菱UFJといった金融株の下げが目立った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕