8/29(木) 20500 つづく薄商い、膠着。NP

225現物     日柄消化中?

イメージ 1



■  指数


本日デイは


  20470      20500      20350        20460      -20      2.9万枚   5910億円



現物 16650億円に対して 35%出来。   



  8月の終わりを待つ日々


イメージ 2




■ 持ち高     なし




DOW  ドル円  


イメージ 3



イメージ 4




■サマリー

東証大引け 小幅反落 薄商い、リスク回避の売り優勢 リクルートが17円下押し

 29日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら3日ぶりに反落した。前日比18円49銭(0.09%)安の2万0460円93銭で終えた。米中貿易摩擦や英国の欧州連合(EU)離脱を巡る不透明感が強まるなか、運用リスク回避目的の売りが優勢だった。株式売り出しを発表したリクルートは1銘柄で日経平均を約17円押し下げた。中国・上海などアジア株が午後に底堅く推移したことで買い戻しの動きが見られ、大引けにかけて下げ幅を縮めた。
 寄り付き直後にきょうの高値をつけたあとは下げに転じた。トランプ米政権が9月1日に対中制裁関税「第4弾」の発動を予定するなど米中貿易摩擦への警戒感が続く中、英国で欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」の可能性が高まった。朝高後は海外勢を中心にリスク回避姿勢が徐々に強まり、相場を下押しした。中国・上海総合指数などのアジア株も総じて軟調に推移したことで、一時下げ幅は100円超に拡大する場面があった。
 リクルートは28日、同社の株主13社が持つ政策保有株を最大1億2150万株(発行済み株式総数の約7.16%)売り出すと発表した。同様の動きが他の企業にも広がれば大量の株式が市場に放出され相場の下落要因になるとの見方も、投資家心理を冷やした。

 ただ後場には中国・上海などアジア株が堅調に推移したことで投資家心理が改善。割安銘柄や米中摩擦の影響を受けにくい内需株への買い戻しが入り、急速に下げ幅を縮める場面もあった。
 東証株価指数(TOPIX)は小幅に反落し、前日比0.18ポイント(0.01%)安の1490.17で終えた。JPX日経インデックス400も小幅に反落し、終値は前日比1.15ポイント(0.01%)安の1万3314.70だった。

 JPX日経インデックス400などの指数構成銘柄の見直しに伴い大引けにかけて商いが急増したが、

 東証1部の売買代金は概算で1兆6651億円と、
 12営業日連続で節目の2兆円を割り込んだ。
 2016年10月に12営業日続けて2兆円を割り込んで以来、2年10カ月ぶりの連続記録となった。

 売買高は9億9116万株だった。
 東証1部の値下がり銘柄数は1112、値上がりは919、変わらずは109だった。


 ダイキンKDDIテルモ軟調だったほか、検査データの改ざんを発表したユニチカが売られた。東エレクや京セラも下げた。半面、指数寄与度の高いソフトバンクGやファストリが高い。アドテストやアルプスアルが堅調だったほか、資本提携を発表したスズキも上昇した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕








ロシアのミサイル・アバンギャルド雑感


ロシアの新兵器


   ポセイドン:無人潜水艦

   アバンギャルド:マッハ20のミサイル



の記事を見たはずなのだが、、検索すると出てこない。





アバンギャルドを調べてみると


日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

  アバンギャルド
  あばんぎゃるど
  avant-gardeフランス語



前衛の意。もともとは軍隊用語で、前方を護衛する精鋭部隊をさしている。転じて革新的な芸術の動きにあてられ、とくに他に先んじて未知の領域を切り開くことを急務とした20世紀初頭の芸術運動、すなわちイタリア未来派、ロシア構成主義、ダダ、シュルレアリスムなどを称して用いられる。芸術の革新がやや一般化した今日では、この過激な名称は多用されないが、芸術の領域によっては、前衛書道、前衛いけ花、前衛音楽などと使われている。[高見堅志郎]




…だそうである



共産党の機関紙も「前衛」だったよなー






1970年代にはよく聞いた言葉だが
アバンギャルドの中にロシア構成主義も入っているとは知らなかった


YMOのヴィジュアルがそれとは聞いていたが…

いま検索して見てみるとよく分からない


イメージ 1





赤い人民服がロシア構成主義


イメージ 2






クラフトワークのアジア版ということなのだろうか?



イメージ 3









検索結果の中には
トランプ大統領モチーフのものもあって


イメージ 4





   これはいいデザインだと思う。


    すなおに   カッコイイ






8/28(水) 20400-500 閑散。 相場が8月の終わりを待ってる気もする。NP

225現物     薄商いでぱらつく相場。 買い手不在、 売り溜まりが  澱んでいる気もする…

           ♪ 消え残る  街灯り  女は待ってる

              肩すぼめ 襟を立て  冷たい ほら雨の中 ~

イメージ 1



■  指数


本日デイは


  20450      20500      20410        20480      +60      2.2万枚   4440億円



現物 16160億円に対して 27%出来。 これじゃあ下がらない、、  


イメージ 2



■  松井 20510 売は 5,000円 頂いて埋め    …動かないしね



  コンバージェンス &
  上昇フラッグ  

    にも見えるなー

イメージ 3



DOW  ドル円  


イメージ 4




イメージ 5



■サマリー
東証大引け 小幅続伸 買い戻し優勢も上値限定 対中制裁第4弾に警戒

 28日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続伸した。前日比23円34銭(0.11%)高の2万0479円42銭で終えた。このところ相場の下げを主導した海外ヘッジファンドなど短期筋による株価指数先物への買い戻しが優勢となったが、米中貿易摩擦や米景気への先行き懸念から上値は限られた。トランプ米政権が9月1日に予定している対中制裁関税「第4弾」発動後に米中対立が激化するかを見極めたいとして積極的に買い持ちを増やす投資家も少なかった。

 米債券市場では景気後退の前兆とされる10年物国債の利回りが2年債を下回る「逆イールド」が進み、世界景気の先行き懸念が意識された。鉄鋼や機械といった景気敏感株には売りが目立ち、日経平均は下げる場面もあった。だが、金利低下の恩恵を受けやすい不動産株に買いが集まり相場全体を支えたほか、このところ日経平均が節目の2万円に近づくと下げ渋ることが多かったことも先物の買い戻しにつながった。
 JPX日経インデックス400は小幅に続伸した。終値は前日比18.23ポイント(0.14%)高の1万3315.85だった。東証株価指数(TOPIX)も続伸し、0.66ポイント(0.04%)高の1490.35で終えた。



 商いは低調で、東証1部の売買代金は概算で1兆6159億円だった。
 売買高は9億5799万株。
 東証1部の値上がり銘柄数は815、値下がりは1220、変わらずは116だった。


 中国政府の消費拡大策への期待からユニチャーム資生堂が買われた。KDDIやNTTなど通信株が上昇したほか、京セラやマツダ、野村が高い。一方、楽天が安い。SMCやJFEが下落したほか、東エレクやテルモ第一三共の下げも目立った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕








8/27(火) 20500 リバウンドを売り。 レンジ内でぱらつき時間消化の感じ。

225現物   G7 も特に話題にならない様子  ぱらつく

イメージ 1



■  指数


本日デイは


  20490      20520      20410        20420      +120      3.8万枚   7680億円



現物 17700億円に対して 43%出来。 静かにぱらつく8月最終週。   


イメージ 2




■ 持ち高    売り直し


    ■  松井    20510×1枚   売


イメージ 3




DOW  ドル円    どちらも底堅い印象  ドル105円は絶対防衛圏 の様子


イメージ 4




イメージ 5



■サマリー
東証大引け 反発、米中懸念和らぐ 売買代金10日連続で2兆円割れ

 27日の東京株式市場で日経平均株価は前日比195円04銭(0.96%)高の2万0456円08銭と反発した。トランプ米大統領が中国との貿易協議を再開する方針を示し、米中対立への警戒感がやや後退した。海外ヘッジファンドなどの投機勢が売り持ちにしていた先物や景気敏感株を買い戻し、相場全体を押し上げた。
 前日の米株高を手掛かりに朝方から買いが先行した。27日の中国・上海総合指数が堅調に推移すると、投資家のリスク回避姿勢が一服し日経平均はじり高の展開となった。日本時間27日の時間外取引での米長期金利の低下を受けて外国為替市場で円買い・ドル売りが優勢になったため上値を追う動きは限られた。


 東証1部の売買代金は概算で1兆7695億円と節目の2兆円を10営業日連続で下回った。
  大引け直前に米MSCIが算出する株価指数の定期見直しに伴う売買が膨らんだものの、
  1日を通じてみると低調だった。

  日経平均の値幅(高値と安値の差)は90円にとどまった。
  売買高は10億4296万株だった。
  東証1部の値上がり銘柄数は1480、値下がりは556、変わらずは114だった。


 JPX日経インデックス400は反発。終値は前日比100.58ポイント(0.76%)高の1万3297.62だった。東証株価指数(TOPIX)も反発し、11.66ポイント(0.79%)高の1489.69で終えた。
 SUBARUや安川電、スズキの上昇が目立った。ファストリソフトバンクグループ(SBG)、KDDIが上げた。リクルートや住友鉱、楽天が下落した。京セラや菱地所、アサヒも下げた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕







マツコ・N国  NEXTォー! の タイミングである。



マツコN国  の終わりタイミングである




店長がFAXしてきた 
今週の ランチスケジュール

8月31日 が  

  秋のラーメンと揚げ物+ライス  だった





夏も終わりかー  まだ熱いけど
過ごしやすくはなったなー

と、

お客様がお思いになる夏の終わりに

秋メニューウを ご提案するんだよっ!!



と、10年言いつづけると


駅の券売機より気の利かない

われらが店長が



…8月末に 


     秋・ランチ  !!



    涙がでそうだ…




  ヘレンケラーの ウオーターに


  サリバン先生がどんなに  嬉しかったか!


      は、

    一回り半違う  若い  この店長から



    学んだことである   …         ありがとうね …




■  マンネリ 直前 の記事




       マツコ「5時夢」でN国・立花氏に言及せず 立花氏は3週連続のMX生突撃

                                                        8/26(月) 18:00配信 
                                                        スポニチアネックス

  
 タレントのマツコ・デラックス(46)が26日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。抗議活動を繰り広げているNHKから国民を守る党(N国)代表の立花孝志参院議員(52)についての言及はなかった。立花氏はこの日も東京都千代田区の同局のスタジオ前を訪れ、マツコや同局を批判する演説を行った。

 マツコは7月29日の放送で、同党について「この人たちがこれだけの目的のために国政に出られたら、それで税金を払われたら、受信料もそうだけど、そっちの方が迷惑だし、一体これから何をしてくれるか判断しないと。今のままじゃ、ただ気持ち悪い人たちだから」「(票数が伸びた理由?)さぁ。冷やかしじゃない?もちろん受信料を払うことに対して疑問を持っている、真剣にそう思っている人もいるだろうけど、何か、ふざけて入れている人も相当数いるんだろうなぁとは思う」「ちょっと宗教的な感じもあると思うんだよね。NHKぶっ壊す教みたいな」などと発言。

  これに対し、立花氏は今月12日、同番組を生放送中のTOKYO MXに“突撃”。立花氏が抗議活動を繰り広げていることに対し、高須クリニック高須克弥院長(74)がマツコへの「営業妨害」と非難。24日午後に高須氏と立花氏がニコニコ生放送で討論するなど騒動になっている。

  立花氏はこの日、3週連続で東京都千代田区のTOKYO MXのスタジオ前を訪れ、マツコや同局について批判する演説を行った。現場では支援者や集まった人々と質疑応答する場面もあった。




ところで…

 TOKYO MX 「5時に夢中!

    って

生放送のテレビ番組のコトだと思って
この記事書いてるけど



 …そうですよね?

   あってますよね?!



 さくらさん …




世界のなかの北朝鮮  国旗の中の星の意味



ウイキペディアでみる

世界の


   北朝鮮 「国交」 国



イメージ 1



朝鮮民主主義人民共和国と外交関係を有する国々の一覧図。

緑色で塗られた諸国は朝鮮民主主義人民共和国と国交を有し、
灰色の諸国は国交を有さない。
赤色の国家は国交を断絶している。




アメリカとその有力植民地がグレー  …で、いいのかな?

赤はなにか需要なミッションがあるんだろうなー





加盟店であるのが分かる写真


同じ会社の    北米総支店   と   半島北支店



イメージ 2



にたようなキャラを  同じ意匠の  国旗の前に並べる  之図。





キム一族は世襲


天皇陛下と安倍家麻生家は世襲

陛下は例外なしのハード世襲
安倍・麻生家は ソフトに世襲



ルーズベルト家は一族
ケネディ家は世襲のはずが短命


ブッシュ家は世襲



クリントン家は夫婦
ある種の
源氏&北条

あほの貴種と ぎゃうぎゃうの ネーちゃん

  …  のはずが失敗




若い頃にフラッグが立ってスカウトされた
嫁さんの実家の養子・棟梁 (泣き笑)  を嫌がって

ゴルフだけする





えーっと


ナンの話かというと


世界的に国交がある
世界が認める
ふつうの独裁国家なので




あんがい生き残るよねー




という話である。




ちなみに

米国
星条旗のもとの星印は



ユダヤの ダビデの星 だそうだ





ウイキの記事

■   ベッツィー・ロス(Betsy Ross、1752年1月1日 - 1836年1月30日、


エリザベス・グリスコム、エリザベス・アシュバーン、
エリザベス・クレイプールとも)とは

初めて星条旗を作成し、



   旗中の六稜星をより制作し易い五芒星に変えたことで知られる





しかしながら、この話が真実であるという証拠は文書の形で残されていない。    (後略)