6/24(木)  週末は G20。盛り上がらない、下がらない。

イメージ 1
 
 
2006年に2週間かかって覚えた長沢まさみの名前を思い出すのに二日かかった。
ちゃんと写真をはって記憶メンテナンスしておく。
興味がないと全然覚えられない…
同じ理由で 上戸 彩 も近々メンテナンスしておこう。
 
ダウは底堅く小動き10300弱。Fed声明はニュースにならず。
新築住宅33%減(‘63集計開始以来の新記録)もニュースにならず。ははは。
 
本邦は放物線を描いて行って来い小動き。
 
9900     10010     9890     9910     +10     4.0万枚
 
現物は1.0兆円。
年金の買いが高値を演出との声もあり。
 
■米国の新築住宅壊滅的でもあまり下がらない。
  ドル円89円台でも本邦も崩れない。
  明日、88円でも崩れなければ週初から吹き上がるかもしれない。
 
出来高からして軽い相場である
  300円ほどの値幅でパラつくならアブなくて参加できない。
 
抵抗線・節目価格で逆張り
 あるいは 2/17-3/4 のように煮詰まって来てから順張り
 
■ミニ200枚で建ちたい相場ではないのだ、基本は「お休み」…とする。
 
 
昨日の記事にkabuoyajiさんから、コメントを頂いた。
 
「日本の製造現場、そしてデフレ脱却が上手く行かないのは、 
 為替と言いますか、「元」のレートに因る部分が大きいと思っています。」
とのことで、いいコメントをありがとうございました。
 
私も景気「循環」と為替には大きな牽連性があるとは承知しています。
しかし、80年代後半は強烈な円高でバブル突入。
輸入物価はかなり下がったと思いますが、ガンガン金は使ってました(笑)
 
つまり供給曲線が下方シフトしたPの下げを需要曲線が上方シフトで消して
PもQも上がる状態だったと思います。
 
もう20年前なので日本の経済構造も大きく変わりました。
同列に述べることはできないでしょうが、
デフレは今の社会にビルドされている気もします。
 
佐伯啓思がよく書いていますが
資本主義のモチーフには「欲望」が必要です。
 
そういう意味で、今の日本型・超高度産業社会は
欲望が生まれにくい社会かも知れませんね。
 
欲望が生まれなければ有効需要は語れない…
経済学は社会科学(笑)として天秤ネーちゃん「テーミス」の徒です(笑)
内部的には均衡することになっていますので(笑)
「欲望」などの外部性を所与として構築されています。
 
手品師がハンカチから鳩を出しても
物理学の否定だとか、神への冒涜だとか…じゃなくて
納得して、拍手して、ステージは無事終了的なお約束です。
 
 
■「欲望なき社会の犯罪消滅におびえる警察」(笑)
 
今日も新聞雑誌は角界野球賭博で賑やかでした。
去年の選挙前は大麻覚せい剤でしたね。
 
選挙前は警察は政治関係の事件を排して芸能ニュースをすることになっているようです。
トバク、。大麻覚せい剤
 
犯罪の減っている現状、警察は飯のタネの喪失に恐怖しています。
尾崎豊世代なら、シャブ打ってナイフ振り回してくれた若者が
今日では部屋でピコピコ「お宝ゲットー」とかやって遊んでいます。
 
欲望が生まれなければ犯罪も生まれません。
私が警察のキャリアなら現場をどう食わせるか悩むところです。
全ての官僚がこの悩みを抱えていると思います。