11/13(金) 3段上げ終了?だと嬉しいなあ。20枚持ち。

225現物   底をつけた 9/19 から3波目の5MAアンダー
イメージ 1

■  指数
本日デイは
 19510      19640      19380      19630      -50      5.9万枚     11550億円

現物2兆4680億円出来に対して先物47%出来。
今日も前場安 高引け

アーリーの夕場は小安く推移中

持ち高   変わらず
■kabukom   19446×4枚
■rakuten   19489×9枚
■松井    19245×7枚         合計 ■  19395×20枚  売建      

 明営業日は
 960          800         700         ●19540         440         280         180
 
今日は早く帰ろう。 先週末久しぶりに小説というかエンターテインメントを読んで読書ペースが乱れた。
船戸与一「山猫の夏」。1日に500ページめくらせる筆力は読む方の力を激しく奪うのである。

今夜からイギリス史読み直そう。同じ名前の王様がつづくヘンリーとエドワード地獄も終わった。
今はクロムゥエルが暴れてる、これからだんだん楽になる。

エリザベス一世以前のイングランド王朝史は同じ名前ばかりである。
本邦でいえば家康一世二世、そのつぎ秀忠、その後家康三世四世五世で次は家光と、どんどこ出てくる感じだ。

親が嘉平なら子も嘉平、というコトワザ?があったが、、、英欧州の場合、武田製薬のように当主・社長は全員、武田長兵衛を襲名するというわけではなく、生まれた時から親と同じ名前なのである。。。
桂米朝の子供は小米朝になるのではなく、いきなり桂米朝、、国王名というより国王役の芸名?でもないよなー

また、桂の総帥が倒れたら笑福亭から王様が来るというセンスも日本の感覚になじみにくい。
鎌倉時代に実質北条家が支配者で、滅ぼした源の棟梁を皇族から連れてくる感じかなー?
欧州の人々の王朝意識、自意識を不思議に思う。

■ サマリー
東証大引け、8日ぶり反落 欧米株安と商品低迷が響く 東芝安い

・前日の欧米株式相場が下落し、投資家心理が悪化。原油など商品市況の低迷も重荷となり、運用リスクを回避する動きが広がった。
前場中ごろからやや下げ渋ったが、利益確定売りに終日押される展開だった。
 
ニューヨーク市場で原油先物相場が2カ月半ぶりの安値をつけたほか、荷動きを示す海運市況が悪化。
・世界景気が減速しているとの見方が強まり、収益が景気変動の影響を受けやすい海運や鉱業、石油株に連想売りが広がった。
 
・ただ、下値も堅かった。政府が財政出動に踏み切るとの思惑が根強く、押し目買い意欲旺盛
・週明16日の7~9月GDPを見極めたいとて、売りに傾いた持ち高を中立方向に戻す動きが広がる

東証1部の売買代金は概算で2兆4684億円。売買高は22億2262万株
東証1部の値下がり銘柄数は1147と、全体の6割近くを占めた。値上がりは639、変わらずは127銘柄




■