11/14(月) 17710。 6-11-1-⑦ かな?41枚売。▲1000円。

225現物    ああ、つらいなあー。 つらいのに慣れるのはよくないなあー  (笑)

   米国金利上昇→ 円安。   今朝発表 GDP良好。   トレンド継続。   … の三重苦。

イメージ 1
  

■  指数

本日デイは
  17480      17710      17460        17660      +260      6.1万枚   10680億円



現物 26450億円に対して 40%出来。
まだ来る高値。6/24から 第11波。  …あるいは 9波のつづき?


6/24-14790 から今日まで 

    95日で 2920円  15%上げだと思えば あまり 過熱してないって コトなのだろうか。



9/27 から 9波はじまりで、まだ継続中なら 9/27 からは 6-9-7波。
同日 からの9波が 10/31 で終わって、11/9 に10波 も終わったなら、只今 6-11-1波。



11/9 からのマイクロ波は ⑦ のカウントだが、、、このスピードで 意味があるかどうか不明

   6 - 11- 1- ⑦  ?



■ 持ち高  変わらず 

■ kabucom  16898×14枚   売    
  ■ rakuten  16646×17枚   売
  ■ 松井    16761×10枚   売   合計■ 16760×41枚 売建    引値 17660含損 ▲370万円 

ああ、毎週 300万円 負けたくないなあー




イメージ 3


  TRAN じゃなくて、DOW

イメージ 4




 今日の上げ功労者… じゃなくて犯罪者

              罪科         引値       値下率 

ユニクロ         +37.60        38,580           ▲2.61% 
京セラ          +11.20          5,280           ▲2.84% 
ファナック        +10.74        19,770            ▲1.44%  



  9983  特に犯罪的な  ユニクロ  あまりに非人間的 そして暴力的な上げ 
          
          天罰が下るぞ!!!

イメージ 2



20時30分の 夜場は   17630    710    580    600     -60  引け値あたりでウロウロ    
 


          


明営業日 
                          
 950          830         700         ●16580         450         330         200




■ サマリー
東証大引け、3日続伸 円安やGDP好感、約9カ月半ぶり高値

・2月2日以来約9カ月半ぶりの高い水準となる。
・米金利上昇による日米金利差の拡大を手掛かりに円相場が1ドル=107円台まで下落
日経平均先物12月物に断続的な買いが入り、上げ幅は300円を超える場面があった。
 
・14日の時間外取引で米10年物国債の利回りが一段と上昇(価格は下落)するなど「世界的に債券を売って株式への投資を増やす資金の動きが広がっている」との声が聞かれる。

・朝方に内閣府が発表した2016年7~9月期のGDP速報値で、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が、前期比2.2%増(年率換算)と市場予想(0.8%増)を上回った。
・国内景気の減速懸念が和らぎ、株買いに弾みを付けた。
 
・半面、上値では「国内投資家の利益確定売りが出ている」(大和証券の石黒英之シニアストラテジスト)といい、後場は高値圏でのもみ合いが続いた。


東証1部の売買代金は概算で2兆6449億円だった。売買高は25億2766万株
東証1部の値上がり銘柄数は1622と全体の8割強を占めた。値下がりは295、変わらずは69







■